マニュアルMANUAL

サイト設定と独自ドメインの設定
ログイン
ログイン後、メニューバーの「ウェブサイト」から「新しいドメインを追加」から、追加が可能です。
※サブドメインの場合には、「新しいサブドメインを追加」になります。
各種情報の入力
各種情報を入力(※基本項目、必須項目だけでもOKです。)
<ドメイン・サブドメイン追加時の各項目のご説明です。>
・ドメイン名:追加されるドメイン名をご記入頂きます。
・DNSサーバー設定:DNS 設定を使用(推奨) にチェックをお願い致します。
・ホスティングタイプ:ウェブサイトホスティング
・ドキュメントルール:アップロード先のディレクトリ名になります。 こちらで記述したアップロード先のディレクトリが自動生成されますので、追加されるドメイン名にされると、後からFTPソフトからアクセスされた場合などに判別し易いかと存じます。
・優先ドメイン:任意で結構です。
ロック
最後に、一番下の保存ボタンで保存してロックとなります。
ドメイン設定とファイルのアップロード
あとは、ドメインを管理されてみえますドメイン会社様にて、Aレコードの設定を頂き、作成された顧客ユーザーからFTPアカウントで、FTP接続後、ファイルのアップロードを、お願い致します。
DNS設定については、ご利用のドメイン会社様にてご確認をお願い致します。
尚、FTPソフトへの設定内容は、通常、以下の様になります。
※FTPソフトの設定例)※FFFTPの場合
・ホストの設定名:任意のお名前
・FTPホスト名:IPアドレス(※サーバー設定情報のFTP情報項目に記載がございます。)
・FTPユーザー名:通常は、ドメイン名(※サーバー設定情報のFTP情報項目に記載がございます。)
・FTPパスワード:(※サーバー設定情報のFTP情報項目に記載がございます。)
・ホストの初期フォルダ:/httpdocs (※/httpdocs はメインドメインのフォルダとなります為、後からドメイン追加された場合には、御客様にて設定されました2)番のドキュメントルール名となります。)
データベース等の設定
尚、ログイン後、「ウェブサイトとドメイン」タブより、各ドメイン毎のデータベース等の設定が可能です。
設定項目が見当たらない場合には、中央にございます「表示項目を増やす」をリンク頂きますと、表示されるかと存じます。
アプリケーション
「アプリケーション」タブより、進んで頂きますと、インストール可能なアプリケーション等が表示されます。
左メニューの「ツールと設定」より、サーバーの各種設定が可能です。